|
 |
|
|
|
|
|
|
|
南数英指導会塾長・数学担当 南 宣孝(42) |
|
|
千葉大学1年次より京葉学院にて数学の指導を行う。大学4年次に南数学指導会を設立し現在に至る。TAUBの基本事項を高校1年次にすべて完成させる指導法「南システム」を作りあげる。木更津地区の合格実績を都内と同様にする事を目標に日々指導を行う。上位大学の入試予想を得意とし、例年数多くの入試問題を的中させている。 |
|
|
|
英語科主任兼指導本部長・英語担当 楢村 和笛(41) |
 |
|
|
|
大学入試にとどまらず“その後”までも見すえた“圧倒的な英語力の養成”を目指し,指導にあたる。特に受験生に対する長文指導は,質・量共に,他塾では考えられない程にハイレベル。これにより受験最重要科目である英語の得点を高いレベルで安定させ、当塾の高い合格実績の根幹を作っている。
TOEICスコア990点(満点)、英検1級、国連英検特A級。
|
|
|
|
|
英語(文法・リスニング)担当
多田 誠(31) |
 |
|
|
当塾の卒業生であり,大学時代より補習授業,教材作成等で楢村をサポート。自らが国内学習のみでネイティブレベルの英語力を獲得すべく訓練をしていく中で得た経験を元にし,担当クラスである文法とリスニングを生徒に徹底指導している。
TOEIC990点(満点)、英検1級、国連英検特A級。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|