講習初日の授業は無料にて見学可能となっていますので,自分に合うか確認してから授業をうけることが出来ます。
 
■高校1年生向け講座
講座名
内容
高1英語
文法編
 大学入試における,文法分野の中から,出題頻度・重要度の高い,「受動態」「比較」「不定詞」「動名詞」をゼロから解説します。これらの分野を入試レベルまで引き上げることにより,長文読解にも役立ちます。また,最終タームに実施される「output演習」で夏期講習の」総復習を行います。


高1英語
長文編

 大学入試において,その配点の大部分を占めるのが長文読解です。この講座では,英語がどうのような語順で記述される言語なのかを集中的に解説し,「何となく」から「論理的」な和訳をつくることを目標とします。


英文の読み方
のルール
 英文は,日本語とは異なるあるルールに従って書かれています。そのルールを意識せずに読んでいては“単語いくら覚えても英文を正確に読めない”という状況に陥ってしまいます。この講座ではその“ルール”を徹底的に解説します。

文法解説講座
 大学入試で必要となる文法単元の中から「仮定法」「分詞構文」「知覚動詞」「使役動詞」「Itの様々な用法」をゼロから解説します。これらの単元は高1の1学期に扱われた単元ですが,最重要単元です。この単元に不安のある生徒の皆さんは是非出席して下さい。

output演習
 
  夏期に学んだ分野をもう一度演習することによって,深い定着を目指します。



新規リスニング
 (新規リスニング60分×4)リスニングにおいて聞き取りが困難な最大の原因として、英語独特の音の変化の法則「音法」を知らない事が挙げられます。本講座では、リスニングの土台となる重要音法を徹底解説します。最終日には短時間で飛躍的に耳の力をアップさせる専門的トレーニングを行います。
 (耳力選手権50分×2)レギュラーリスニングと新規リスニング受講者を対象とした、リスニング王決定戦です。2日間に分けて4部門を行い、トータルポイントで成績優秀者を決定します。(成績上位者には図書カードを贈呈。参加希望の新規生は新規リスニングを受講して下さい。)
※この講座につきましては、講習授業料の他に別途受講料を頂いております。詳しくは料金案内をご覧下さい。
 
■高校2年生向け講座
高2英語
文法編
 「大学入試で過去何度も出題された頻出文法問題」を題材に,その問題の中で問われている文法知識を,徹底的に演習します。「入試や模擬試験で点数を取ること」を目標とした授業になります。また,最数タームに実施される「output演習」で夏期講習の総復習を行います。


高2英語
長文編

 通常,2年生のこの時期にはそれほど多くの長文問題を制限時間内で解答するという練習はあまり行われていませんが,入試まであと1年半ということを考えると,本格的な長文問題を解答する必要があります。この演習により,単語・熟語の必要性を身をもって体験してもらいたいと思います。

英文の読み方の
ルール
 英文は,日本語とは異なるあるルールに従って書かれています。そのルールを意識せずに読んでいては“単語いくら覚えても英文を正確に読めない”という状況に陥ってしまいます。この講座ではその“ルール”を徹底的に解説します。


文法解説講座

 大学入試で必要となる文法単元の中から「仮定法」「分詞構文」「知覚動詞」「使役動詞」「Itの様々な用法」をゼロから解説します。これらの単元は高1の1学期に扱われた単元ですが,最重要単元です。この単元に不安のある生徒の皆さんは是非出席して下さい。
output演習
  夏期に学んだ分野をもう一度演習することによって,深い定着を目指します。



新規リスニング
 (新規リスニング60分×4)リスニングにおいて聞き取りが困難な最大の原因として、英語独特の音の変化の法則「音法」を知らない事が挙げられます。本講座では、リスニングの土台となる重要音法を徹底解説します。最終日には短時間で飛躍的に耳の力をアップさせる専門的トレーニングを行います。
 (耳力選手権50分×2)レギュラーリスニングと新規リスニング受講者を対象とした、リスニング王決定戦です。2日間に分けて4部門を行い、トータルポイントで成績優秀者を決定します。(成績上位者には図書カードを贈呈。参加希望の新規生は新規リスニングを受講して下さい。)
※この講座につきましては、講習授業料の他に別途受講料を頂いております。詳しくは料金案内をご覧下さい。
 
  ■高校3年生向け講座
  3年生は個々に対応しますので、来校(またはTEL)にてご確認下さい。
   
   
|トップページ |指導理念 |講師陣紹介 |合格実績 |カリキュラム

|時間割

|資料請求 |お問い合わせ |オリジナルテキスト |塾長インタビュー記事 |合格体験記  
|先輩(社会人)インタビュー |先輩(大学生)インタビュー |2011年夏期講習
copyright(c) 2011 minami-suueishidoukai All Rights Reserved.